HOME 理念・院長紹介 診療時間・案内 からだのQ&A 代表的な消化器疾患 クリニック紹介 交通案内 リンク集

Q6:便秘とはどのような症状でしょうか?

便秘には、機能性便秘と器質性便秘があり、最も多いのが機能性便秘(常習性便秘ともいう)で運動不足気味の人がなりやすいものです。対策としては、食事と運動が一番です。食べ物では、海藻や野菜など食物繊維が多いものや牛乳など便をやわらかくするもの、植物油など便のすべりをよくするものが効果 があります。また、腸のぜん動運動が弱ければ食物繊維を多く含む食品を、強ければ消化のよい食品を選ぶことが大切です。運動では、血液の流れをよくする全身運動や腹筋運動が適しています。必要に応じ、便秘薬の服用が必要になります。


戻る